恋愛における男女の仲とは難しいもので、 例えば女性が「以前から憧れていた男性ともっと仲良くなりたい」「もっと彼のことが知りたい」と思っていても、 「そもそも彼は私に興味あるのかな?」とか、 普段の交流の中で「これは脈アリなのかな?それとも脈ナシなのかな?」という疑問を持つ女性は多いかと思います。 とくに現代は、気軽なコミュニケーションツールとして、スマホやケータイのメール機能、 インターネット上のSNSの利用なども多くなり、 昔と比べて簡単に連絡を取りやすくなった分、 お互いが直接顔を会わせることを必要としない状況も増えてきました。 その人の表情・声色を読み取れることが少ない故に、 相手の本当の気持ちについて、なにかしら誤解をしてしまいがちなのです。 「えっ?私に興味あるんじゃなかったの?」と勘違いをしてしまう前に、 まずは一旦落ち着いて、様々な場面での彼の行動から「脈アリか・脈ナシか」を考えてみましょう。 脈ナシサインその1:「メールやSNSの反応が極端に遅い」 相手が忙しかったり、もしくは一生懸命丁寧に言葉を選んで、 文面を考えてくれていることもあるかもしれませんが、 例えば1つのメールを午前中に送ったとして、返信が翌日以降もしくは無反応であれば、これはほぼ「ナシ」と考えた方がよいでしょう。 もし送信してくれた女性のことが本当に大事なら、向こうも「早く送ろう!」と思うはずです。 それが達成できていない場合は、「返信するのを面倒」だと感じているか、 「こいつなら返信しなくていいや」と思われているのかもしれません。 まずは相手の忙しくない時間帯を聞いて、それから何気ないメールなどで反応を確かめてください。 返事が遅いからといって、催促するようなことはNG。 相手に恐怖心やストレスを与える原因にもなってしまいます。 脈ナシサインその2:「メールやSNSの内容が薄い」 その1に続くことでもありますが、返事が早く来れば良いというわけでもありません。 中には「そうだね」ぐらいの非常に短文で、空返事に近いような内容を送る人もいます。 とくに何か悩み事を相談した上で、適当な相槌とも呼べる内容の薄い返事の場合は、 「ナシ」と考えるべきでしょう。 自分にとって興味のある女性・大事にしたい女性であり、かつ悩みがあると聞いたら、 いい加減な発言はせず相談に乗ろうとするはずです。 どんな小さな悩みでもいいので、幾らか話題に挙げてみてください。 その時の彼の言葉遣いで、彼の「本気度」が垣間見えるのではないでしょうか。 脈ナシサインその3:「休日の予定を話そうとしない」 一緒に遊びに行こうと誘っても、「ごめん、その日は予定が…」などと言われ、 断られることが多いときは「ナシ」だと考えましょう。 どんな予定があって行けないのか、その理由も話そうとしない場合はとくに脈ナシ濃厚です。 休日一緒に過ごすのが嫌で、 「迂闊に話してスケジュールが空いていると知られたら、デートの約束をされそう…」と 警戒されているのでしょう。 休日の予定だけじゃなく、 自分の好きなもの・趣味・誕生日などを話そうとしない場合も「ナシ」の可能性大です。 「興味ない・もしくは関わりたくないから、プライベートは一切明かしたくない」という意思表示かもしれません。 ここでしつこく聞くのは更に嫌われる要因になってしまうので、絶対にやめましょう。 さて、上記のように脈ナシサインを挙げてみましたが、いかがだったでしょうか。 これらに心当たりがあると思ったら要注意ですよ。 恋愛は成就することもあれば、当然その反対もあります。 万が一気になる人が脈ナシだったとしても、どうかあまり深く自分を追い詰めないでください。 恋愛は2人で為すもの。 お互いの相性の問題は必ずありますし、 きっとどこかで、あなたと最高に相性の良い人がいることでしょう。
もっと読む

男が「本気で付き合いたい」と思った女性に伝える5つのこと
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
男が本気で付き合いたいと思う女性とその他の女性では明らかに態度や聞き方が
違います。
本気で付き合いたい女性にしか見せない態度・表情があ …

時代に合わない?現代の恋愛に恋の駆け引きは逆効果かも
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
気になる男性がいてデートに誘われている時に、敢えて恋の駆け引きをすることで相手の気持ちを盛り上げてますます自分に夢中にさせるという恋のテクニ …

この気持ちは恋?一緒にいて落ち着く男性の特徴と、落ち着く真相
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
恋はドキドキする恋もあれば、穏やかな恋もあります。 この気持ちは恋?自分でも自分の気持ちが分からなくなる事はないでしょうか。 一緒にいると落 …

脈なしなんて言わせない 男性からの恋愛相談は大逆転のチャンス
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
ずっと気になってた彼、ようやく距離が縮まってきたと感じていたのに、まさかの彼から恋愛相談が。
自分にはもうチャンスがないのか、そう思い込み脈 …

曖昧な関係に終止符を!相手が本気かどうかをチェックする2つのポイント
片桐 ヒロ
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】進展しない関係に焦っています(10代・女性)
アプローチを続けているのですが、中々振り向いてもらえず焦っています。鈍感 …

脈ナシの恋を叶えたい!片想い女子必見の心がけ
横井 郁恵
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】脈ナシの恋は諦めなきゃダメ?(20代・女性)
好きな人がいますが、今のところ脈がなさそうで悩んでいます。相談している友人には、もう諦めたほうがいい、次にいった …

男性の『好き避け』とは?女性にはなかなか理解できない気持ち
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
男性はどうしても好きな女性のことを『好き避け』してしまうことがあるんです。分かりやすく説明すれば、小学生の男の子が同じクラスの好きな子のこと …

結局いつすればいいの?告白とキスの望ましいタイミングとは?
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
気になる女の子と親しくなり、連絡先も交換し無事初デートを終え、なかなか好印象だろう!と喜ぶのもいいですが、そうすると今度は次のステップに進む …

恋の主導権をGETしよう!もどかしい恋を前進させる方法
篠塚 茜
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】好きな人ができました(10代・女性)
好きな人がいます。相手も私のことは嫌いではないと思います。でも、相手からは特に告白してく …

不安になる必要なし!モテる彼氏と付き合うコツ
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
モテる彼氏と付き合えたら誰でも嬉しいですよね。友達やみんなにも自慢したいと思うのではないでしょうか。ですが、モテる彼氏と付き合う人は常に「他の人に取られてしまうのではないか」と不安 …

初対面なのにドキドキしちゃう!一目惚れしてしまう心理を徹底解明
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
初めて会ったのに電流が走ったかのように、一瞬にして恋に落ちた経験はありませんか。
ドラマの世界のような一目惚れはあなたの身近にも起こり …

好きな人がたくさんいて困っちゃう!自分の気持ちを知るポイント
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
1度に2人以上を好きになってしまった時、自分が浮気者になったようで、何だかモヤモヤしてしまいますよね。
出来れば好きな人を1人に絞りた …