【恋愛相談】彼の呼び方を変えるタイミングは?(20代・女性)
私には付き合い始めたばかりの彼がいます。会社で先輩後輩の関係で、付き合いだしてからも先輩と呼んでいます。彼の方も、私のことは苗字呼びです。そろそろ恋人らしく名前で呼んだりしたいなあとも想っているのですが、どうやって変えればいいのか分かりません。恋人の呼び方を変えるタイミングって、いつがいいんでしょうか?
タイミングは早い方が良い
彼と交際がスタートすると、互いをどう呼び合ったらいいのかについて迷いますよね。
例えば交際前は「苗字+さんづけ」で呼んでいたとします。いつまでもそのままでは他人行儀な気がします。でも相手が年上の場合、名前を呼び捨てというのは失礼な気がしますよね。こんな時にどう呼べばいいかと迷うのです。
かといってそのままでいると、相手の呼び方も定まらないうちに時間だけが過ぎていき、気がついたら名前を呼び合えない関係になってしまいます。どんなタイミングでお互いの呼び方を変えたらいいのでしょうか。
勇気を出して自分から提案しよう
交際の初期ほど彼があなたのことをどう呼んでいいのかわからないといったシチュエーションが訪れます。
多くは「ねえ」「ちょっと」などと遠慮がちに呼ぶと思いますが、その時がチャンスです。すかさず「私のことは名前で呼んで」と言えば彼は安心します。そして「あなたはどう呼んで欲しい?」と質問しましょう。お互いの呼び方は、相手が呼んでほしいと願う呼び方を選ぶのがベストです。
恥ずかしさがある場合はメールを活用
とはいえ、お互いの呼び方を急に変えるというのは恥ずかしさを伴います。それも最初のうちだけなのですが、どうしても恥ずかしいという場合は、慣れるまではメールをフルに活用してみませんか?お互いの呼び名を必ず入れるような文面を作っていくうちに自然としっくり来るものです。
第三者がいる時は配慮する
二人の間でお互いを名前で呼び合っていたとしても、彼のご両親がいる時は「名前+さんづけ(もしくは君づけ)」が無難です。また名前でなく、二人だけの独創的な呼び方をしている場合も第三者がいる場合は配慮しましょう。二人はラブラブでも第三者が聞くとドン引きするようなケースもあるので注意が必要です。
不本意な呼ばれ方をしたら
交際が長くなり、最初のうちは名前で呼んでくれたのに、気がつくと「おい」とか「お前」になって名前で呼んでくれなくなるケースもあります。結婚して何十年も連れ添った間柄ならわかりますが、結婚前から距離が近くなりすぎるのも考えものです。いい関係を保つにはいい距離感を保つことが前提で、それには名前で呼び合う関係がベストなのです。この場合は、距離感の修正も兼ねて呼び方について再度話し合うといいですね。
お互いの呼び方というのは、些細なことですが、お互いの距離を測る上でとてもたいせつです。男性に対して名前の呼び捨ては苦手という方もいますが、そこにリスペクトする気持ちがあれば全く問題はありません。
結婚して何年経っても「お父さん」「お母さん」ではなく、お互いをちゃんと名前で呼び合える夫婦ってステキですよね。ぜひそんな関係を作っていってくださいね。