恋愛は天にも舞い上がるほど楽しいこともあれば、何でこんなに苦しまなければいけないのかと悩んでしまうぐらい辛いこともあります。苦しい恋愛が続けば食事は喉を通らず、寝ても覚めても相手のことばかりを無意識でふと考えてしまいます。そんな恋愛の体験中は自分を客観的にとらえられなくなってしまいますが、それではいつまでも苦しいままになりかねないです。苦しい恋愛は心身への負担が大きいですから、なるべくしたくはないですよね。そこで、相手に向けている感情が本当に愛情なのか、それとも単なる執着心なのか、気持ちをはっきりさせておく必要があります。相手への恋愛感情がどんな感情なのか、冷静に自己分析することが大事です。 まず、相手に対して真剣に向き合い愛を育もうとする気持ちが強ければ、それは間違いなく愛情です。相手のことがとにかく愛おしい、いつもそばに居たいと思っている、心が安らぐなどの感情を相手に抱くなら、その気持ちには素直になったほうが良いです。まだ結婚していない段階での恋愛は、辛く苦しいことが多いです。相手のちょっとした行動や言動をいちいち気にしてしまい、独り相撲を取ってしまうこともあります。ですが、その気持ちが愛情だとはっきりわかっているなら、決着がつくまでは気持ちに素直になったほうが良いです。自分の気持ちに無理をして嘘をついても、後悔が残るだけです。それでは心残りになってしまいますので、恋する気持ちが愛情だとわかった場合は臆することなく相手にその気持ちをぶつけるのが正攻法のやり方です。 その反対に恋心が実は単なる執着心だったとしたら、こだわり過ぎるのは禁物です。たとえば相手のことを狙っている人が他にもいるとわかった時、先に取られてしまうのではないかと焦りを感じてしまいますよね。焦りを感じれば、取られまいと執着して気持ちが強くなります。しかし、このような恋心は、残念なことに長続きしません。首尾よく狙い通りに相手と付き合うことになったとしても、付き合った瞬間に執着心がなくなってしまいます。誰かに取られたくないという気持ちから生まれた感情ですので、付き合う形になった途端に気持ちが冷めてしまうのです。本当に愛情からくる恋心なら、付き合った後にもっと気持ちを深められるはずです。それならたとえ何か困難があったとしても、気持ちを強く持って立ち向かっていけますよね。ですが、単に相手に執着していただけの感情では、そこまで強くは思えません。また、誰かのことを意識して神経をすり減らした結果、心身共に疲れ果ててしまうようなことにもなりかねないです。これでは身が持ちません。執着心から相手を好きになってもあまり幸せに感じられないのは、そのような心の動きがあるからです。 愛情と執着心の微妙な違いを自覚するのは案外難しいことですが、そんな時は冷静になって自問自答してみると良いです。気になっている相手のことが本当に心から好きなのかどうか、それともただ単に誰かに奪われたくないだけの感情なのか、それがわかれば進むべき方向性は自ずと見えてきますよね。 もし自問自答してもわからないようなら、仲の良い友人に悩みを相談してみると良いです。そのタイミングは、もちろん早いほうが良いです。仲の良い友人なら親身になって考えてくれますし、気持ちをわかったうえで客観的な意見やアドバイスをしてもらえることに期待できます。そうすれば自分の気持ちが愛情なのか執着心か、はっきりとわかります。そうして早めに自分の気持ちを明らかにしておけば、恋愛に振り回されて苦しむような事態には陥りません。 ただ単に自分が傷つくだけの恋愛では心をすり減らしますので、そうならないような対策をしないといけないです。恋愛であまりに深く傷つくと立ち直るのに時間がかかってしまいますし、相手への気持ちが愛情なのかそうでないのかはなるべく早い段階ではっきりさせておくのが得策です。
もっと読む

モテる女はベラベラしゃべらない!口数の少ない女が男は好き
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
沈黙は金という言葉がありますが、これは男女の恋愛においても該当する言葉だといえるでしょう。特に女性は、ベラベラしゃべってしまうよりも黙ってい …

男性があなたを「女性としては見れない」その理由ってなに?
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
好意を持っている男性に告白をしようとした時など、
「悪いけど、女性としては見れない」…そのように言われた経験はありますか?
これって結構女性 …

小さな工夫でOK。癒し系モテ女子になるための話し方のコツとは?
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
勝気な人やクールな人、ミステリアスな雰囲気の人もいいけれどやっぱり「癒し系」の女性が好き、という男性は非常に多いと思います。
それもそのは …

今さら婚活なんて!と思っているあなたへ
横井 郁恵
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】婚活に興味があります(30代・女性)
婚活というものに興味があるのですが、イメージ的に抵抗があります。婚活をするくらいなら出会いを探した方がいいでしょうか?
…

男性からの好感度をアップ!合コンで使えるメイク術
中山 美奈
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】合コンで浮かない程度にオシャレがしたい(20代・女性)
今度、友人に誘われて合コンに参加することになったのですが、今ま …

恋愛始めます!素敵な恋をするための準備は何をすればいい?
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
恋愛をしたい!と常に思っているものの、何をすればいいのかいまいちよくわからず、結局そのままだらだら日々を過ごしてしまっているという方は多いの …

気になる男性を落とそう!合コン後のマル秘メールテクニック
川原 ちえみ
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】気になる人とのデートになかなか発展しない(20代・女性)
合コンでメールアドレスを聞かれてメールをしても、なかなかその …

あれ?なんか可愛くなったかも!男性が気づく女性の変化5選!
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
女性は自分の変化に好きな男性や恋人に気づかれると嬉しいものです。
結婚した後、髪型を変えたのに夫が気づいてくれなくて寂しい…なんて事もネッ …

好きなのに避けてしまう男性の心理。嫌いで避けるのとどう違う
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
好きな女性を目の前にした男性が取る行動は、主に2つです。好きな感情に従い積極的にアプローチする、あるいは好きなのに避けてしまうというものです …

恋のきっかけはすぐそこにある!秘密の『社内恋愛』を始めるきっかけ
新村 直美
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】社内恋愛のきっかけ(20代・女性)
恋愛のきっかけが分からず、恋愛下手な人生を送っています。どのように行動すれば、恋人 …

彼氏が欲しいなら今すぐ実践したいこと・辞めるべきことはこれ!
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
彼氏がいる友達がうらやましい、自分も彼氏を作りたい、その気持ちは誰よりも強いのに、なぜか彼氏ができないということはありませんか。彼氏を作るた …

職場でときめく瞬間!女性のこんなところに男性は惚れる
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
職場恋愛は、社会人になってからする恋愛の王道パターンです。フルタイムでの勤務なら、同僚と1日何時間も過ごすことも珍しくありません。また、職場 …