男女2人の関係が友達なのかそれとも恋人なのか、わからなくてやきもきしてしまうことはよくあります。男女の関係性が明確に判明していれば何も悩む必要はありませんが、そう率直に割り切れない曖昧な関係も世の中にはあるものです。では、男女で友達とはどんな状態なのか、恋人同士で付き合うのとは何が異なるのか、その線引きについて突き詰めていきます。 付き合っているかそうでないかの線引きを見極める時、キーポイントになるのはお互いが好き同士でいるかどうかです。お互い好き同士でいてその愛情表現をわかりやすく行っていれば、2人でいる時に付き合っていることを確信できるはずです。相手から好きだという想いを伝えられている、あるいは遊びでないキスもされているとなれば、これはもう間違いなくただの友達ではありません。そこまでの愛情表現をされているなら、何の疑いもなく付き合っているといえます。 また、予定を合わせてコンスタントに会っているかどうかも、付き合うことの線引きを見極めるための判断基準になります。お互い付き合っているとは言いつつも1ヶ月に1回も会わないというなら、恋人同士だとは言い切れないです。お互いすでに強固な愛情によって結ばれているというならまだわかりますが、そうでなければ「何となく付き合っている風」になってしまっているのかもしれません。会う頻度が極端に少ないようなら、それは恋人同士ではなく友達止まりだと考えたほうが客観的には正しいです。 そして、付き合っている場合は、デート中に恋人つなぎで手をつないでみたり、相手の体にさりげなく触れてみたりなど、恋人同士らしいスキンシップが多かれ少なかれ何かあります。日本人は欧米諸国の人と比べてスキンシップが極端に苦手だといわれていますが、それでもスキンシップがまったくないのはおかしいです。男性の場合愛情表現をするのが極端に下手であまりベタベタとしてこない性格の人もいますが、それでも何もスキンシップがないようなら友人として見られている可能性のほうが高いと考えられます。スキンシップに乏しいのは「友達だから」という考えが根底にあるからに他なりません。 さらに、付き合っている男女はお互いのことを自然と気にかけるものです。気にかけるとは、心配したり何をしているのか知りたくなる気持ちのことで、そうして関心を持ってもらえているかどうかが線引きの目安になります。今はスマホをはじめとした便利なモバイル端末があるのですから、どこにいても連絡を取ろうと思えば取れます。毎日ではなくても数日に1回ぐらいは何も用がなくても連絡ぐらいは取りますし、恋人同士ならお互いの近況について報告し合うものです。友達だとそこまでやらないことのほうが普通で、そこが友達と恋人同士の線引きになっています。連絡の頻度だけが男女2人の関係性をはかるための尺度ではありませんが、とても重要なのは否定しようがないです。連絡するのが苦手な人も結構いますが、好きという感情が心の奥底にあるなら自然と連絡をするのがノーマルです。つまり、連絡の頻度によっても、友達なのか付き合っているのかがわかります。 友達なのか恋人同士なのかにこだわり過ぎて不満を募らせていたら、精神的に疲れてしまいます。あまりこだわり過ぎず、曖昧なら曖昧なままにしておくのも選択肢の1つとしてあります。ただ、関係性がはっきりしていないとどうしてもフラストレーションが溜まってしまいますし、その結果何かしらの勇み足をしてしまいかねません。それではお互いの関係を悪化させかねませんので、そうならないよう考え方を柔軟にしていくことが大事です。友達と恋人同士の線引きはあやふやなところもありますが、だからこそ俯瞰的な考え方を心がけ、どのように行動するのが最適なのかの答えを出さないといけないです。
もっと読む

恋人に嫉妬しない女性は約1割しかいない!嫉妬対策まとめ
鈴木 瞬
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】彼氏に嫉妬しすぎて辛いです(20代・女性)
私は嫉妬深い性格です。彼氏が異性と話しているだけで、その人の方が好きになっちゃ …

彼氏とトラブル少なく別れる方法
越智 祐子
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】彼氏と別れようと思います(20代・女性)
彼氏と別れようと考えていんですが、別れをどのように言うべきなのか悩んでいます。
期待を持たせずきっぱりと! …

同棲すると結婚が遅れるのはなぜ?結婚に結びつく同棲テクニック
田原 亮介
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】同棲カップルのプロポーズについて(20代・女性)
同棲中なんですが、結婚の話が全然出ません。同棲をしていると結婚が …

離れていても心は一緒?遠距離恋愛のコツと失敗
山根 ショージ
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】遠距離恋愛の乗り越え方(20代・女性)
この秋から遠距離恋愛になりました。いずれは結婚したいと思っていますが、少なくとも今年は遠距離恋愛で過ごさなければいけません。遠 …

遠恋カップルが長続きする日常のアクセント
田原 亮介
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】遠距離恋愛を続けるコツが知りたい(20代・女性)
先月から、彼と遠距離恋愛になりました。会えているときは喧嘩なんてほとんどしたことがなかったのに、遠距離恋愛に …

絶対にNG!彼氏とのケンカで仲直りできなくなるパターン
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
付き合っているカップルの間でケンカをすることは絶対に悪いことというわけではありません。ケンカになってもそれで相手がどんなことに怒ってどんなこ …

恋人の呼び方を変えるタイミングはいつ?彼を名前で呼ぶ方法
内村 さやか
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】彼の呼び方を変えるタイミングは?(20代・女性)
私には付き合い始めたばかりの彼がいます。会社で先輩後輩の関係で、付き …

「寂しいから別れたい」一見矛盾している女性のこの気持ちとは?
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
「寂しいから別れたい」交際経験のある女性は大半の方が感じた事があると思います。
少し連絡しなかっただけなのに不機嫌な態度をとられたり、別れ話 …

私ってあなたの何なの?男性が思う「セフレ」と「恋人」の違いとは?
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
連日世間を騒がせた猛暑も少しずつ収束に向かい、夏休みもいよいよ終わりに近づいてきました。みなさんは、素敵な夏の「恋」見つけられましたか?
…

どうして社内恋愛が会社にバレるといけないの?素朴な疑問を徹底解明!
河原 静子
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】どうして社内恋愛は隠さないといけないのですか(20代・女性)
私は今社内恋愛をしています。周りの人にばれない様に努力し …

この恋は長続きする?恋の寿命は最初の3ヶ月が肝心だった!
take
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
恋の始まりはいつも、この人とずっと一緒に居られたら…と願ってお付き合いをスタートするのに、あっという間に終わってしまう恋愛があるのは何故でし …

「重たい女」になってない?彼に「重たい」と言わせないために
宮本 里穂
http://renai-c.jp/wp-content/uploads/2018/10/logo.png
芦屋あかり公式サイト
【恋愛相談】私、重たい女になっているかも!?(20代・女性)
重たい女になってるかも!と思うことが結構あります。実際、たまに彼に「 …